メルカリで植物が売れた!梱包はどうする?第四種郵便って何?

メルカリで植物を売る方法

自宅にある植物を手放さなければならなくなり、捨てるのもかわいそうなのでメルカリで売ってみることにしました。

無事に売れて発送できたので、メルカリで植物を売る方法について紹介していきます。

こんな人は読んでみてね

  • フリマサイトで植物を売ってみたい
  • 植物の発送方法が知りたい
  • 第四種郵便について知りたい
目次

メルカリとは

メルカリの画面

いわゆるフリマサイトと言われるものです。

一般の個人が不用品を持ち寄り売買をするイベントをフリーマーケットと言いますが

そのフリーマーケットがネット上で24時間開催されているイメージです。

略して「フリマサイト」と言います。

スマホにアプリを入れればスマホからでも簡単に購入ができます。

今回は「出品者」として売るためにメルカリを利用しました。

熱帯植物ヤマサキカズラを出品

ヤマサキカズラ

私が出品したのはヤマサキカズラという熱帯植物。

熱帯魚水槽に根を挿して水上栽培していたものです。

熱帯魚店で小さな苗を購入して育てていました。

1年前くらいに確か300円くらいで買った記憶があります。

1年間でずいぶん大きく成長しました。

葉っぱは25センチくらい、根っこもけっこう長くなっています。

ヤマサキカズラは他の水草や観葉植物に比べて流通量が少なめ。

成長もあまり早くはないので案外高く売れるかも?と思ったので、メルカリで出品チャレンジしてみます。

まずは相場をチェック

植物だけに限りませんが、フリマサイトでものを売るさいはまず相場をチェックします。

商品名を入れて検索してみると、同じものを出品している人が何人もいるのでそれを参考にしていきます。

スマホを使う女性

ふむふむ。だいたい1000円前後で売れているようですね。

しかし、他の人たちが出品しているヤマサキカズラよりも私のヤマサキカズラの方がサイズが大きい気がします。もう少し高めの値段設定でもいいかもしれないですね。

出品する

しばらく考えた結果、1200円で出品してみることにしました。

メルカリでは商品の金額を後から値下げすることもできます。

売れないかも…と悲観的になって安めの金額を設定してしまうより、

最初は自分が本当に売りたい金額で出してみるといいと思います。

出品する写真のコツ

写真を撮るときは、植物全体、葉っぱのアップ、根元のアップなど

数種類の写真を貼るのがおすすめです。

購入する側は店頭のように実物を見ることができないので、植物の状態やサイズ感が自分の希望に合っているかどうか不安になりやすいです。

出品する側としても、届いてから「こんなはずじゃなかった…」と思われたら悲しいですし、できるだけトラブルは避けたいですからね。

私が撮った写真

  • 大きさが感覚的にわかるようにあえて自分の手が一緒に映ったもの
  • 具体的な大きさが数字でわかるように横にメジャーを置いたもの
  • 発根具合がわかるように根元をアップしたもの
  • バケツに入れてみた様子
ヤマサキカズラを持った様子
ヤマサキカズラとメジャー
ヤマサキカズラの根
バケツに浸けたヤマサキカズラ

この四枚の写真を貼りました。

出品者の中には写真が一枚しかない人もいたので、このような部分で差別化できるのではないかと思います!

出品後2時間で売れた!

2時間後、メルカリから「売れました」という通知が来ました!

思ったよりも早く売れたので嬉しい。

メルカリは商品が新着順で流れていくので初心者でも売れやすいようです。

中には副業でやっている人や企業としてやっているアカウントもあるので、公平にチャンスがあるのは助かりますね。

それにしても、水上植物というニッチなジャンルでもちゃんと需要があるんだということに感動しています。

梱包して発送

テープとポリ袋

商品が売れたらすぐに発送準備をしていきます。

梱包の仕方は植物の種類と大きさによります。

このヤマサキカズラは熱帯植物で水が大好きな水上植物。そして大きさも割とあるので…

  • 保温
  • 保湿
  • 適度な大きさ

この3点に注意しないといけませんね。

用意したもの

  • キッチンペーパー
  • ラップ
  • ビニール袋
  • テープ
  • プチプチの緩衝材
  • 発泡スチロールの箱(再利用)

まず、キッチンペーパーを濡らして根っこを包みます。

その上からラップを巻いて、水が乾燥しないようにします。

根をラップで包んだ様子

そして葉が折れ曲がったり茎が折れたりしないように気をつけながらビニール袋に入れます。

ビニール袋の口は折り曲げてテープで閉じました。

ヤマサキカズラをビニール袋に入れた

こんなかんじです。

これを発泡スチロールの箱に入れます。

温度に気をつけないといけない熱帯植物は発泡スチロールの箱を使うのが無難だと思います。

たまたま以前通販を頼んだ時のものがあったのでそれを使いました。

発泡スチロールにヤマサキカズラを入れる

なければ百均などで買いましょう。たぶん300円以内で買えます。

無事に届くかな…と不安になるくらいなら多少お金をかけたほうが精神的に楽です。

心配なのでさらに袋をプチプチで包んで箱に入れました。

梱包完成

完成です。

メルカリの配送方法

メルカリ配送方法(小〜中サイズ)
メルカリ配送方法(中〜大サイズ)
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1080/

ここで、メルカリの配送方法を見てみましょう。

配送方法ってたくさん種類がありすぎて訳がわからなくなってきますよね。

匿名で送る場合

匿名で送りたければらくらくメルカリ便ゆうゆうメルカリ便の2種類があります。

「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」というのは数種類の商品を分類するためにつけられたカテゴリーのようなものですね。

中身はヤマト運輸と郵便局の商品になっています。

中身はネコポス、ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットポストmini、宅急便コンパクト、宅急便、ゆうパケットプラス、ゆうパックになります。

けっこう種類があるね

匿名でなくてもよい場合

定型郵便、定形外郵便、クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、レターパックプラスがあります。

一般的な発想と同じで、重さによって値段が大きくなっていくように設定されています。

匿名のメルカリ便で送るよりも割安になる場合が多いようですが、ご自身で送られる場合は表をよく見て比較してみてくださいね。

特殊な郵便

第三種郵便

郵便局のサイトに以下の記載があります。

当社の承認を受けた雑誌などの定期刊行物を、低廉な料金で送付することができます。
当社による第三種郵便物の承認のあることを表す文字を掲げた定期刊行物を内容とする郵便物で、開封とし、内国郵便約款の定めるところにより差し出されるものは、第三種郵便物とします。

引用:https://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/index.html

雑誌などの定期刊行物というのはメルカリではおそらく関わることのないものですね。

これは検討の対象外です。

第四種郵便

以下郵便局の記載です。

次の郵便物で開封とするもの(蚕種を内容とするもので差出郵便局の承認のもとに密閉したものを含みます。)は、第四種郵便物とします。

  • 通信教育用郵便物
    • 法令に基づき監督庁の認可または認定を受け通信による教育を行う学校または法人とその受講者との間にその通信教育を行うために発受する郵便物です。
      (法令に基づく監督庁の認可または認定を受けていない通信教育は、対象とはなりません。)
    • 通信教育用郵便物を発受しようとする学校または法人は、所定の届出が必要です。
  • 点字郵便物、特定録音物等郵便物
    特定録音物等郵便物を発受することができる施設
  • 植物種子等郵便物
    • 植物種子、苗、苗木、茎もしくは根で栽植の用に供するものなどを内容とするものです。
  • 学術刊行物郵便物
    指定学術刊行物

引用:https://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/index.html

ざっくりというと、通信教育・点字・録音・植物種子・学術刊行物これらは特別扱いで安く送ってあげますよということですね。

ジャンルに統一感がなくてなぜ安くしてくれるのかいまいちわかりませんが安いのは良いことです(笑)

ここに買いてある植物種子は栽培する前提のものが対象なようです。

第四種郵便のサイズと料金はこちら。

第四種郵便サイズ
引用:https://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/size.html
第四種郵便重さ
引用:http://www.post.japanpost.jp/send/fee/kokunai/one_two.html#04

金額をシミュレーションしてみる

私がおくる発泡スチロールの段ボールは3辺の合計が約80センチ、重さが220gでした。

この場合、どの商品だといくらになるのかみてみます。

サイズ的には定形外郵便になりますね。

メルカリ便で匿名で送ろうとした場合

宅急便(らくらくメルカリ便)→750円

ゆうパック(ゆうゆうメルカリ便)→750円 

匿名でなく普通に送る場合

定形外郵便 250g以内→350円

第四種郵便で送る場合

植物種子等郵便物 300g以内→240円

第四種郵便が一番安いことがわかりますね。

第四種郵便で送ることに決定!

第四種郵便はどうやって中身を確認するのか

梱包したものとテープ
封はまだせずにテープを持っていく

中身が植物であることが確認できなければ第四種郵便で送れません。

確認方法は以下の二つです。

  • 中身が見える状態で送る
  • 郵便局の窓口で中身を確認してもらう

中身が見える状態というのは透明なふたや窓がある状態ということです。

今回は発泡スチロール箱で送りたいので郵便局の窓口で中身を確認してもらうことにします。

実際に郵便局に持って行ってみた

郵便局

郵便局ですぐに中身を見てもらえるように、箱の封はせずに持っていきます。

中身の確認後、封ができるようにテープも一応持っていきました。

以下、郵便局のお姉さんとのやりとりです。

植物を送りたいんですが、第四種郵便で送れますか?

第四種郵便ですか。少々お待ちください。

(あまり利用されないらしく、他のスタッフとマニュアルを見ながら話し合っている)

サイズと重さを測らせてもらいます。あと、中身を見せてもらってもよろしいですか?

はい。

中身はチラッと見せただけでOKをもらえました。

定形外郵便で本来なら350円のところ、第四種郵便で240円にしてもらえました!

お姉さんに渡された紙に住所を書きます。

親切なことに箱に封をするためのテープも貸してくれました。

(うちのテープ持ってきたけど要らなかった)

第四種郵便は届くのに時間がかかると聞いたんですが、どれくらいかかりますかね?1週間とか…?

そんなにかかるとは聞いたことないですけどね。大体三日とかじゃないですかね。
はっきりとは言えないですけど。
雪とかの影響で遅延する可能性はあります。

とのことでした。

あまりにも時間がかかると植物がダメになりそうで心配ですが、三日くらいで届くなら十分です。

こうして我が家のヤマサキカズラは新しいお家へ旅立ったのでした。

無事に辿り着くんだぞ。頑張ってね…(泣)

追記

三日後に到着の連絡がありました。

第四種郵便でも順調に行けば三日程度で送れるようです。

植物を送る場合は第四種郵便がおすすめ

フリマサイトでは少しでも安く発送したいですよね。

植物を送る際は第四種郵便が安くておすすめです。

ただ、こちらから言わないと普通の定形外郵便になってしまうので気をつけましょう。

持っていくときは完全に封をせずに持っていくのがいいと思います。

中身が見える梱包をするよりもしっかりと箱に入れた方が安心ですし、郵便局で封をさせてもらえるので。

以上参考になったら嬉しいです。

初めてメルカリを利用する方

メルカリに登録するなら招待コード「TZRCTT」を入力すると初回コード500ポイントがもらえます!

初回登録した方と私の両方にポイントが入るWin-Winな招待コードです。ぜひご活用ください♪

メルカリについてはこちらの記事もぜひ読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次